★★神奈川県下の指標のすべてがステージ3以下になりました。しかし役員会では感染者が依然一定数あることと、緊急事態宣言が継続中であることを鑑み、2月中は礼拝を休止し、3月7日の役員会で礼拝再開について話し合うこととしました。今しばらくお待ちください。再開が決まり次第、このサイトで発表します。教会員には個別に電話連絡をいたします。★★
4月から6月までの礼拝説教をyoutubeで公開中です。
9月から礼拝全体の動画をアップしています。
9月13日の礼拝の録画 9月27日の礼拝の動画
10月4日の礼拝の動画 10月11日の礼拝の動画
10月18日の礼拝の動画 10月25日の礼拝の動画
11月1日の礼拝の動画
11月15日の礼拝の動画 11月22日の礼拝の動画
11月29日の礼拝の動画 12月6日の礼拝の動画
12月20日の礼拝の動画 12月27日の礼拝の動画
1月3日の礼拝の動画 1月10日の礼拝の動画
1月17日の礼拝の動画 1月24日の礼拝の動画
1月31日のメッセージ 2月7日のメッセージ
2月14日のメッセージ 2月21日のメッセージ
2月28日のメッセージ
日本キリスト教団神奈川教会は、福音伝道のために創立された1875年以来、140年を越える歴史をこの地に刻んでいます。また、キリスト教保育の拠点として神奈川幼稚園を併設し、キリストの愛を受けた数多くの子どもたちをこの世に送り出してまいりました。わたしたち神奈川教会と神奈川幼稚園は、これからも神様の愛とキリストの福音を伝えるため、活動を続けてまいります。
子どものころに住んでいた家は、割と大きな庭があり、そこの生き物たちを見るのが好きでした。あるとき、一風変わった蜘蛛の巣を見ました。形がいびつで横糸の間隔もバラバラ、全く均整が取れていませんでした。よく見ると巣のあるじは8本ではなく7本脚でした。それでも網はしっかりと貼られ、食事の痕があることから、機能しているようでした。
7本脚のこの蜘蛛に必要なのは、8本目の脚ではありません。毎日の食糧です。そして彼はそれを神から与えられ、ちゃんと生きています。わたしたちは自分に足りないものを数えてそれを欲しがってばかりいますが、本当に必要なものは神様からちゃんと与えられているはずです。
人間としても、信仰も、わたしたちは完璧ではありません。そこに描き出される生の現実がいびつなものであっても、神様は必ずお認めくださいます。弱きを強め、必要を満たしてくださる神様に感謝しましょう。
〒221−0832 横浜市神奈川区桐畑17−8
TEL 045−321−5392
牧師 兼清啓司